全国のMTX仲間♪
山梨地区の皆さん!!

しらすさん
山梨県
50R(G)
とりあえず、セールスポイントは見た目重視というか、見た目オンリーです(笑)。

外装はアチェのCR80用Fフェンダー(カット)、MTX80Rシートベース+自作インナースポンジ
+CEETのXR600用ゼブラ、メイヤーの83XR用リヤフェンダー。
エンジンは、マロッシ67.5cc、ヘッド面研+スキッシュ変更、ミクニVMキャブ、バランサー撤去、
フライホイール軽量化、K&Nエアクリーナー、後は忘れました。
駆動系は、4ディスククラッチ、MBX用クロスミッション、マロッシ17Tドライブスプロケット、
アファム42Tアルミドリブンスプロケ・・・あと何か。
前足は、フォーク加工、不明フロントハブ+加工スポーク+エキセルリム(特注2.50x17インチ)、
BSのBT39SS、その他。
後足は、サスリンク加工レバー比変更、不明ホイール(3.50x17インチ)、ミシュランのパイロットレース。
チャンバーは、ブルーエンジェル製を中間パイプ径変更、モトプラン製サイレンサーを使ってセンター出し。

そんな感じです。あとは写真で判断してください(笑)。
画像にマウスを当てると、エンジン周りのアップが表示されます。 
特筆すべき点ばかりだったので、そのまま引用させて頂きました(笑)by管理人

バリィさん
山梨県
200RU
「バイクあげるから中免取りなよ」と言われて、もらったバイクが
200RUでした。すごい幸運です!!
タイヤは純正からストリート用に、シートカバーは社外製に変えて
あるくらいで、あとはノーマルです。

MTXのことをほとんど知らないまま乗ってしまったため、今からお世話に
なると思いますが、よろしくお願いします。
200のディスク車は貴重ですね。すごい幸運です!でも200についての
知識は乏しいので、良い情報が得られるといいのですが。 by管理人

表示がおかしくなってたら、すみません(汗)
特にIE以外でご覧になってる方 m(_ _)m